更新履歴
main designを[ソメイヨシノ(Cocolog design)]に変更。
April Foolを迎えた物の、諸事を笑い飛ばす気分になれずにいた。
小管理を施す以外は放置するつもりだったが昨年の無ネタ更新を思い起こし、品行方正且つ堅実無比にして質実剛健な私に相応しからぬ代物を披露した次第だ(『その様な人格の持ち主はネタ等玩弄しない』旨のご指摘は、謹んで無回答とさせて頂く)。
今年に入ってからは03/18(訪問者3,208人・閲覧数8,590回)及び03/09(同1,306・同3,198)以来の好成績を獲得した(同約3,200余・同約1,100余)。
各種紹介文も改訂しつつ、「皆さんにお楽しみ頂けて醜態?を晒した甲斐があったかな」と安堵していたが・・・・・・
[えっオリ山口が引退!ブログで衝撃告白… (nikkansports.com 04/02)]との報道に接し、首筋に花散らす春嵐の一撫でを感じた。
オリックスで「ブログ騒動」が起きていたことが1日、分かった。山口和男投手(34)が同日付の個人ブログで「本日をもって引退します」と仰天の“発表”。球団にも事前に知らせておらず、一時は大騒ぎとなった。結局はエープリルフールの冗談として、発表から約2時間後に本人が謝罪文を掲載。
『これからウソを付きます』旨の布告はいずこ宛でも無粋の極みだが、創作&IT系skillsなき個人が受けを狙う難しさを再確認した。
B級02組所属棋士が17歳と7,258日37歳間近で引退を表明しても信じる方はおいででないにせよ、sports選手の34歳という年齢の重みもひしと伝わった。
尻馬気味ではあるが【山口和男 オフィシャルブログ LockerRoom.jp 】も拝見し、謹厳実直なお人柄を感じた。
【沢山のコメント有難うございました(同上04/02)】では一件落着して真摯に自省を述べられつつも、
だからと言って綺麗事ばかりをブログに載せる気も一切ありません。
このブログは応援して下さる方々と自分の交流の場だと思っているのでこれからも思っている事や言いたい事を出来るだけ皆さんには腹を割って話していきますのでこれからも宜しくお願いします。
と仰っている。
立場は違えど、謹んで「同感!!」と申し上げる。
« 更新履歴 | トップページ | 窪田六段昇級記念将棋大会&祝賀会告知 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
「管理」カテゴリの記事
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.12.09)
- 更新履歴(2013.04.02)
- 更新履歴(2012.12.02)
コメント