積み棋譜崩し
<積み木崩し>と聞いて大映dramaを思い浮かべる方は、21世紀の現在で少数派かも知れない。
<積木くずし ~親と子の200日戦争~>series自体は第01作しか視聴しておらず原作小説も読んでいないが、子供心に正視し難い凄みを感じていた。
高部知子(たかべ・ともこ)さん演じるheroine・穂高香緒里(ほだか・かおり)の名台詞『金くれよ~!!』はお小遣いを貰う時に良く真似したし(微苦笑)、昨今困難著しい契約金交渉に臨まれる担当理事方のご苦労も偲ばれてならない(問題発言)。
家庭崩壊は両親の視点から見て「積み木崩れ」とでも呼ぶべきだろうが、不良化した娘の視点からは正に「崩し」であろう。
制作者側は良くも悪くも子供中心の現代核家族版家庭を、「子供の為に用意された積み木であり一挙手一動足で完成にも崩壊にも近付く積み木積み」同然と見なしているかも知れない。
独り身なら当然家庭積み木とは縁遠いが、個人levelでは屡々情報媒体やdataその物を積み上げる事になる。
閲覧分析を加えて棚なりPCの記憶装置なりに整理しても、只媒体を山積させておくなり記憶装置にinstallmentだけしても積み上げた事になるだろう。
昨今は後者が依り、積み上げのimageに相応しいにせよ。
明日はいよいよ[C級01組順位戦第10回戦(日本将棋連盟)]となったが、対局準備と平行して[関東研修会(研修会のご案内・連盟公式)]で研修生に提出して貰った棋譜の添削に努めた。
私の場合は「棋譜をPCsoftに入力しつつ検討を加え、comment欄に重要手03手の解説と講評を記載した上で清書し、記録記述規定に準拠して修正を加えた棋譜に添付する」という流れになっている。
新著書執筆もあり大分溜めてしまったが、ともあれ申し訳なさを噛みしめつつ今年度中に何とか消化したい。
取り分け今月は特殊日程で来週も開催されるので、纏まった数を返却する事にした。
「負けた将棋の棋譜付けは精神衛生上宜しくない」とも喧伝されているが、提出してくれる生徒は拘泥していない様で私も刺激になっている。
softsに記録した棋譜は無論第03者に見せられないが、将来栄達を遂げてくれた折りに話の種になるだろう。
06日-「△(指し掛け)」。ごく最近は余り連盟に足が向いていない物の、この日は<書芳会>へ赴きみっちりと取り組んだ。一昨日-「○(勝利)」
。<書芳会>へこそ赴かなかったが、夕方はなかなか有意義な体験をした。昨日-「△(指し掛け)
」。研修会02月第01例会を担当。04F対局室の内で飛燕&銀沙の畳表が新しくなって02週間余りとなるが、銀沙を食事等の休憩室として用いているので汚れないかつい気にしてしまう。本日-「○(勝利)
」。
デハミナサン、アテブレーベ・オブリガード(【ランシュー=クリストフ@信長 KING OF ZIPANGU】終話挨拶依り)。
« 第35期棋王01次予選VS▲大平五段結果報告 | トップページ | 天を薙ぐ大鎌 »
「主要趣味」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- 更新履歴(2013.12.28)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
- 窪田門下指導棋士誕生のお知らせ(2009.08.04)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- 私家版棋戦進行表(2011.03.02)
「研修会」カテゴリの記事
- 積み棋譜崩し(2009.02.09)
- 研修会11月第02例会日(2008.11.23)
- 研修会上半期最終日来る(2008.09.28)
- 涼風を受け出陣(2008.09.09)
- 新米幹事初年度最終日(2008.03.23)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/65884/44012648
この記事へのトラックバック一覧です: 積み棋譜崩し:
コメント