更新履歴
追記
昨日は公私ともに中身の濃い一日で、夜半には暇になった物の疲労感に囚われた。
自らの価値観を補完はしても揺動させない文物に触れる事も、こんな折の癒しとなるだろう。
そういう積もりで眺めた【はちぷち】で近現代建築に触れ、神社仏閣や和風旧跡ばかりに目が行っていた自分を痛感させられたが、悪い気分ではなかった。
【建築探訪】欄で、[東西将棋会館及び東海本部(将棋会館のご案内・日本将棋連盟公式)]を探してみた物の、ちょっと見当たらなかった。
私に取って愛着深い東京将棋会館は、道路から見て03Fの事務局が突出した構造が面白いと思うが、文化的価値を詮索する気にはならない。
増して老朽化が問題となり、現地所での建て替えか適所への移転が懸案となって久しい。
「外見に拘る余裕はない。内部で日々育まれる知的財産こそ枢要」と納得すべきだが、
【あきたこまち」のパッケージに初の萌えキャラ-予約好調、例年の5倍に(秋田経済新聞09/26)】
予約開始5日で例年の5倍近い800件を超える予約が寄せられている。
等という報道に接すると、「やはり外見も重要だろうか」と慨嘆させられる(微苦笑)。
« 涼風を受け出陣 | トップページ | 研修会上半期最終日来る »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
「ニュース」カテゴリの記事
- 初秋の輝きを背に出陣(2009.09.14)
- 満開前に最終戦(2009.03.24)
- 新年に諸々告知(2009.01.07)
- おいてけぼりで出馬(2009.01.08)
- 怒濤の一年に終幕(2008.12.31)
「主要趣味」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- 更新履歴(2013.12.28)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
- 早くも朝日杯中継に登場!!(2009.08.10)
「管理」カテゴリの記事
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.12.09)
- 更新履歴(2013.04.02)
- 更新履歴(2012.12.02)
コメント