かれがことならじ?!
[3月のライオン01巻(白泉社特集page)]も発売されたが、取り敢えず【No.05号(Young Animal)】掲載のChapt.11を読んだ(以下ネタバレの懸念あり)。
今号は主人公たる桐山零(れい)君が描かれた表紙からして乾いた興趣を漂わせ、再度付録に収録されたclear file共々、生々しい煩悩生命力を払拭して透明感を醸し出している。
神さまの子供
と聞くと、[プロ棋士のキャンパスLIFE]も好評を博している若手有望株・広瀬章人(あきひと)五段の渾名たる、神の子を思い出す。
そちらの由来はともあれ、本編を読んだ限りは約2,000年前に実在した偉人を連想してしまう。
人語猫(付録の[3月のライオン人物紹介]人物紹介では03匹らしい)を含む陽の部分はさて置き、陰の部分は休載を経て漆並に黒光りする磨きが掛かっている。
15歳で史上05人目の中学生棋士になった後に、燃え尽き症候群同然に将棋への関心を失い、02年目からは順位戦C級1組での成績不振に見舞われた零君。
棋戦の概要は、[名人戦棋譜速報(共催・登録制・有料)]でご覧の方もおいでであろう、今期の状況に準拠している(休場中の宮田敦史[あつし]五段を除き、私も含めて30名)。
昇級には全勝かそれに近い勝ち星が必要だった(P.19再下段依り引用)
と銘記されているが、私としては昇級戦線での半端な成績を「温い勝負や風呂も乙な物ですぜ」と誤魔化したい(微苦笑)。
なぜだか毎日 眠くて眠くて どうしようも なかった(P.18右下依り引用)
ともあり、如何にも怠惰な生活が描写されている。
正直言って、棋界で散見され・以前義理の弟たる幸田歩(あゆむ)君絡みで軽く触れた、精神疾患にしか見えない(会社員やpart timer等との発生率比較は、人数の関係で難しい)。
監修者の先崎学(まなぶ)八段に関しても、
[月刊将棋世界]'98年07月号掲載・河口俊彦(としひこ)七段筆の新・対局日誌で
先崎君が鬱病になったそうである。小生かねがね思うに、鬱病は、上等な人間がなるものである(P.83 中段08-10行依り引用)
とある。後に私も詳しい証言を聞いたが、当の先崎八段も'99年05月号に載った昇級者喜びの声で、
突然、ブラックアウトがやってきた。三月中頃から(註:'98年)、体調も悪くし、将棋の内容もぐっと悪くなった。(P.67上段11-14行依り引用)
と率直に吐露なさっており、過酷な状況下での連続昇級共々改めて敬意を表する。
あれもこれも 多くを望まなければ 停滞を 受け入れてしまえば 思考を停止 してしまえば(No.05号P.23下段依り引用)
という、零君の沈痛極まる語りは慢性的睡眠共々01年目に該当するにせよ、こういう設定でのお約束状況での成り行き「専門家及び機関の手を煩わさない、解決法の模索」に考えが及んでしまう。
今後も新家族(川本家)の些細な所作に付けて深刻な記憶が蘇り、這い摺るが如き自分探しの日々が続くだろう。
些か感化され易く、しかも先崎八段や零君を襲った事象が人事に思えない私も、良い歳をして精神的放浪に付き合ってしまうかも知れない。
その折は盤上に終着点を見出し、気分一新して対局に臨みたいがさて。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by【大井夫人@武田信玄】終話挨拶依り)(02/25 06:00記載)。
追記
もしも本編を読了なさって
わがことなれり!わがことなれり!(Lew Wallace著・松本恵子訳・英宝社刊ベン・ハーP.235 16行依り引用)
等と、十字架上で最期を遂げる寸前のイエス様と同様に快哉を挙げつつ本誌をお閉じの皆さんがおいでなら、P.31・P.33・P.83・P.85・P.87・P.89・P.91・P.93・P.153・P.157の床下記事・YA特集 将棋の知識も味読して頂ける様、謹んでお願い申し上げる。
特に、P.91は我が(故)花村元司(もとじ)九段一門に初のtitleをもたらした
〈深浦康市王位〉
P.157は、私の愛用戦法たる
〈基本戦法・振り飛車〉
が挙げられており、何れも是非ご確認頂きたい。
「主要趣味」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- 更新履歴(2013.12.28)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
- 窪田門下指導棋士誕生のお知らせ(2009.08.04)
「将棋作品」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- 更新履歴(2012.12.02)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
- カコイのスキマ、お埋めします(2009.02.27)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- 私家版棋戦進行表(2011.03.02)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/65884/40248438
この記事へのトラックバック一覧です: かれがことならじ?!:
コメント