民心と品格
関西遠征対局の折は、[関西将棋会館]至近に鎮座する福島天満宮に詣でている。
【湯島天神】に詣でた際に、【わかりやすい天神信仰 学問の神さま(鎌倉新書)】を購入して全国天満宮めぐりを確認したが、惜しくも掲載されていなかった。
本日は菅原道真公のご命日たる道眞忌だが、梅咲き誇る季節の内には遠征の機会に恵まれなかった。
そちらは来期の楽しみとして、今日は取り敢えず梅肉extractを嘗めて道真公の辛酸を偲んでいる。
道真公は右大臣に迄栄達を遂げたが、左大臣・藤原時平公の讒言にあって配所たる太宰府で没した後、天神伝説にも習合されて判官贔屓の人民から絶大な支持を獲得し、朝廷も自らの軽佻浮薄を認めて今日に至っている。
時平公も顕職を勤めて無能ではなかったにせよ、史上01度も民心を勝ち得ていないだけに名誉回復の気配はない。
【「恥を知れ、オバマ!」クリントン氏が批判冊子に激怒 (YOMIURI ONLINE 02/24)】、
「恥を知れ、バラク・オバマ!」とオバマ氏を呼び捨てで罵倒(ばとう)した。(中略) 予備選・党員集会で9連勝して勢いに乗るオバマ氏に対し、「演説や大集会もいいが、(共和党のブッシュ大統領の参謀だった)カール・ローブのような戦術を使うなんて」と、怒りをあらわにした。
との報道に接した。
America大統領選挙に関して、特に肩入れしている立候補者は存在しないが趨勢は日本社会にも絶大な影響を及ぼすだけに、日々固唾を飲んで見守っている。
そうして緊張した折は、「時平公も極楽往生は叶わない分、いつかどこかの誰かに転生して品格溢れるご発言でもなさっているだろうか」等と夢想してほぐしている(微苦笑)。
先日-「○(勝利)」。研修会で幹事としてはしたないかと思いつつも02局指導し、01勝01敗となった。実は少々以前からの積み残しがあって対象者には申し訳なく思うが、会自体は平穏に運んだ。
本日-「(記入時未定)」。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by【大井夫人@武田信玄】終話挨拶依り)。
« 更新履歴 | トップページ | 詰将棋と問い掛け »
「ニュース」カテゴリの記事
- 初秋の輝きを背に出陣(2009.09.14)
- 満開前に最終戦(2009.03.24)
- 新年に諸々告知(2009.01.07)
- おいてけぼりで出馬(2009.01.08)
- 怒濤の一年に終幕(2008.12.31)
「其の他」カテゴリの記事
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- [新宿将棋センター]指導のお知らせ(2012.03.28)
- 日曜日記の後編(2004.02.16)
- 通過点の歩き方(2008.03.26)
- 民心と品格(2008.02.25)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
« 更新履歴 | トップページ | 詰将棋と問い掛け »
コメント