事始めの想い
今日は農の事始めに当たる。
昨今「中国産毒性食品問題」が喧伝されており、農政に対してもcalorie baseでは僅かに39%に過ぎない食料自給率を突きつける形になっている。
農の事始めで、この辺りへの志を新たにする農家の方々もおいでだろう。私はgardeningの真似事を嗜む程度で近所に田畑も乏しく、そんな思いは食卓以外で確認する機会がない。
生業たる将棋で言えば、01/05の指し初め式で事始めを済ませた形になる。
とは言え[NHK杯TV将棋トーナメント(第57期・NHK)]の来期予選に臨んだ折に、又事始め宜しく想いを新たにしたい。
今日は[名人戦棋譜速報(B02順位戦09回戦)]が行われる。
server上で少々troublesが生じているが、そもそも関東でさえ単独担当者での入力が基本でご負担が掛かっている。sub memberが加わる場合もあるが、惜しくも対局数に即応していないので、もう少し利用実績の向上を踏まえて抜本的改善が図られて欲しい。
皆様にも、不都合はあるにせよ温かいご支援をお願いしたい。私としても、今迄通りに対局者でない場合も賑やかし兼検討助言者として努めるつもり。
昨日-「○(勝利)」。[王将戦中継ブログ(第57期07番勝負)]で第03局・羽生善治王将VS▲久保利明(としあき)挑戦者(勝)の終局を見る。32手目△7二飛で▲7八飛の交換が入り四間飛車が06筋から逸れたが、結局振り戻して▲6一飛成が先手になり、見事に帳尻が合って久保利明(としあき)挑戦者の快勝となった。
羽生善治王将らしからぬ拙戦となったが37手目▲2五歩から△1一玉に対し、直ぐ取り込みたい▲2四歩を遅らせて▲4五歩△2二銀▲6四歩と味を付け、四間飛車に振り直した後に△2四同角-△5五歩と飛を狙われる筋を回避した、久保挑戦者の巧妙さが光った。
夜は東京将棋会館に赴いてfaxで届いた棋譜を早速並べ直し、原稿を執筆してから就寝した。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by【大井夫人@武田信玄】終話挨拶依り)。
追記
03/02(日)に、NHK杯準決勝第01局[佐藤康光(やすみつ)NHK杯VS三浦弘行(ひろゆき)八段の勝者]VS長沼洋(ひろし)七段が放映される(註:何故か不確実情報を記載していた。謹んでお詫び申し上げる。改訂前の箇所は事情に依り削除させて頂く)(02/13 02:00記載)。
来期のseed権を獲得されて公式websiteたる[駒壺]も意気上がる長沼七段(「お誕生日おめでとう御座います」)が、更なる一歩を進められるか?!
順調に進めば決勝放映日はお察し頂けるだろうが、TV移行後は初となる驚天動地の企画が予定されている。
何卒お見逃しなき様、謹んでお願い申し上げる。
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント