更新履歴
top page版templeteを【月と桜と水彩画(ココログデザイン)】、profile版を【暴君ハバネロ(同)】に変更。
blog partsの【Bmail】と【ココログ最強カレンダー(暴想'07/04/08)】を設置。
comments&Trackbacksを即時掲載可能化。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »
top page版templeteを【月と桜と水彩画(ココログデザイン)】、profile版を【暴君ハバネロ(同)】に変更。
blog partsの【Bmail】と【ココログ最強カレンダー(暴想'07/04/08)】を設置。
comments&Trackbacksを即時掲載可能化。
[NHK杯TV将棋トーナメント(将棋の時間)]予選の関連で、昨今は短時間を制するべく詰将棋に力を入れて来た。
02/22[かれがことならじ?!]追加。
【富士山の日(富士山NET)】が本日に制定されているが、惜しくも各組織の独自制定で合意に至っていないらしい。
[3月のライオン01巻(白泉社特集page)]も発売されたが、取り敢えず【No.05号(Young Animal)】掲載のChapt.11を読んだ(以下ネタバレの懸念あり)。
02/21[漱石の日と肩書き]記載。
猫の日は愛猫家なら『毎日!』とした物だろうが、今日という事になっている。
漱石(そうせき)の日が訪れた。と言っても生死や偉業に関する事柄ではない辺りは、流石と言うべきか。
今日は24節季の内の【雨水(tenki.jp)】。
今日は冥王星の日だが、dwarf planet(準惑星)への降格から時は過ぎ、特に報道はない様だ。
我が家の窓外は、派手に北風が吹き荒れている。
02/22(金)に、いよいよ[3月のライオン01巻(白泉社特集page)]が発売される。
誕生日もこう表記すると、高尚な志を立てられるだろうか。
昨日の[朝日杯将棋オープントーナメント(中継サイト)]は、凄絶な熱戦となった決勝戦の末に行方尚史(ひさし)八段の初優勝、及び通算400勝達成で幕切れした。
本日は大雪に将棋界の各種催事と盛りだくさんだったが、簡潔に。
今日は農の事始めに当たる。
昨今は棋士として特筆すべき成果を挙げていないが、少々告知したい。
我が家の側に更地があって残雪を留めているが、雪達磨位は作れなかったかと思う内に、再び小雪に見舞われた。
今日も[名人戦棋譜速報(共催・登録制・有料)]で大詰めに入った順位戦が中継され、降級点該当者は基より昇級者も現れた。
今日は立春。身近な所では千駄ヶ谷・鳩森神社の紅梅が明々と咲き誇っている。
[あらたにす(日経・朝日・読売)]が昨日から発足した。
元旦は部屋から初日の出を拝んだが、verandaの防水塗装が済んで新たな光景が現れた。
後藤 元気: 将棋棋士の名言100: 勝負師たちの覚悟・戦略・思考
物故者を含む、男性棋士のみの名言が収録されている。
一流棋士を初めとして複数収録されている場合が多いが、管理者も一言のみ紹介されている。是非お手に取ってご確認頂きたい。
('12/12/02記載) (★★★★)
鈴木 啓志(監修 森下 卓九段): 東海の鬼 花村元司伝
遂に一般販売版・師匠の伝記が刊行!
将棋界に偉大な足跡を残した、鮮烈な生涯をご一読あれ。管理者へのインタヴューは非実施のためご注意の程を
('12/12/03改訂)。 (★★★★★)
窪田 義行六段: マイコミ将棋BOOKS 神出鬼没!!窪田流3三角戦法 対居飛穴編
前作から02年の時を経て、遂に続編登場!!
(偶に増刷して頂くので、お気向きの折りは書店でご確認の程を)
('12/12/03改訂)
(★★★★★)
窪田 義行六段: 変幻自在!! 窪田流3三角戦法 (マイコミ将棋BOOKS)
10年余の歳月を経て、久々の単行本を上梓!
('11/04/01現在・第04刷迄発行) (★★★★★)
戸辺 誠五段: マイコミ将棋BOOKS 戸辺流相振りなんでも三間飛車
実戦編で、'08/12/27・第20期竜王05組ランキング戦01回戦VS▲窪田六段●を詳説 (★★★★)
村山 慈明(やすあき)五段: マイコミ将棋BOOKS アマの知らない最新定跡
実戦編で、'07/08/31・第01回朝日杯01次予選03回戦VS▲窪田六段●を詳説 (★★★★)
最近のコメント