更新履歴
main画面でtempleteをお茶犬(水色)、項目配列を03列に変更・profile画面用templeteを雪の結晶に変更・weblog parts[「名人戦・順位戦スケジュール」(名人戦棋譜速報) ]を登録・他細部を手直し(01/18 15:00)。
棋界linksも未だ整備していないが、大分項目が増えたので03列仕様とした。中央の本文閲覧時に左右があまりやかましくならない様配慮したつもり。
名人戦&順位戦対局scheduleのpartsは極めて画期的で、(故)原田泰夫九段風なら『拍手拍手』の一言に尽きる。
[連盟公式]でも採り上げて欲しいが、いずれ棋界weblogersに普及するだろう。
【ココロの広場(ココログ)】位、急速に話題が伝染伝播するかはともあれ。
「心の広場」と書くと、教育TVやradio、UHF局の宗教番組を思い起こす。この手の題材も宗教的熱狂を引き起こす点では共通している。
【第1回投票】ココロと一緒に、放課後はどんなところに行きたいですか?
その他で、「将棋棋戦の大盤解説会場」と記載する兵(つわもの)は現れるだろうか(微苦笑)。
昨日-「○(勝利)」。更新で遅れたが書芳会に参加。どうも疲れが取れていないらしく散漫になるが、孟浩然の漢詩「題義公禪房(義公の禅房に題す)」の第01節が題材で、大いに取り組み甲斐がある。夜は連盟に赴き順位戦中継を観戦。力強い声音に相応してお役に立てたかは微妙だった。
« 曇天と寒気 | トップページ | 週刊将棋01/23号発売のお知らせ »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
「管理」カテゴリの記事
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.12.09)
- 更新履歴(2013.04.02)
- 更新履歴(2012.12.02)
コメント