早参と遅参と遅参
今日は棋士として意義のある出来事があったが、一日通しではなかなか完璧に行かない。
午後に早々と連盟からそう遠くない会場に赴き、外部の方々との意見交換に参加した。
日頃思っている事柄の範囲内でお話したが、盤上技術に直結しない事柄も偶には色々な形で役に立つ。
今後個人的に関与出来るか判らないので伏せた書き方になっているが、何れはそうなった暁の成果も含めてお目に掛ける機会を得たい。
夕方はdepartment storeへ寄り、本日最終日となるbrand shopへ寄った。
もっと以前の日や早い時間にしたかったが、logoが目立たない点も含めてどうにか考慮して購入し、人助けにもなったと思う。
と思っていたが、夕方から[囲碁将棋チャンネル]でお馴染みの銀河戦(第15期)と囲碁竜星戦(第16期)で、棋界では珍しい囲碁・将棋合同襲位式が開催されていた。
前々回は本戦出場でご案内を頂いたが、前回は決勝tournament迄行った物の内輪で開催したので、ご案内はなしという状況だった。
今年もちょっと参加出来ない日時にせよ、連盟へ普通に通えば認識出来ただろうから、バツの悪い想いに駆られた。
こういう時はやはり、「自分が主賓でなければどうでも良い」と気分を切り替えるに限る(微苦笑)。
本日-「○(勝利)」。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by【大井夫人@武田信玄】終話挨拶依り)(01/31 09:00記載)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント