囲碁将棋ch.放映告知
[320ch.囲碁・将棋]で最近、銀河戦以外でも色々放映される機会があった。
《今月の講座》窪田義行の「相振り飛車解析~囲いと端と角道~の再放送は、ご通知が遅れてしまった。
'05/08の収録当時から随分相振飛車も革新されたが、再々放送の機会にはお知らせしたい。
将棋連盟が選ぶ 注目の一局は
戦法別にお送りしている「注目の一局」。7月は「相振り飛車」を特集する。講師は藤井猛九段だ。 採り上げる棋譜は、井上慶太八段 vs 阪口 悟四段、近藤正和五段 vs 佐々木 慎五段、谷川浩司九段 vs 窪田義行五段、富岡英作八段 vs 佐藤和俊四段の4つ。
とあり、'06/08/11(金)の第56期王将02次予選・谷川(勝)VS▲窪田分は放映が済んでいる。
藤井さんの解説では過褒を頂いた気がしたが、好局を負けた口惜しさで(微苦笑)ご報告し損ねてしまった。
皆さんにおかれては、富岡VS佐藤和だけでも是非ご覧頂きたい。
08/03(金)1300-1346のメジャータイトル戦 徹底解説#227では、
'06/01/26-27に行われた第55期王将07番勝負第03局・羽生善治王将 vs 佐藤康光棋聖の解説他が再放送される。
08/08(水)1400-1538には、第14期 銀河戦本戦トーナメント01回戦01局VS北島忠雄六段が再送となる。
未見の方を始めとして、ご覧下されば幸い。
昨日-「○(勝利)」。午後から連盟でVS櫛田陽一六段。04Fの桂しか空いていなかったが、話し声がやや騒がしく集中を欠いた。無論私の未熟もあるし、桂は雑談室でもあるので今後は気を引き締めたい。暫く連盟で粘ってから早めに帰宅した。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by大井夫人@武田信玄)
« ありがたいお説教 | トップページ | 君はまるで室外機の熱風のよう・・・ »
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
「対局放映」カテゴリの記事
- 第20期[銀河戦]本戦トーナメントDブロック07回戦VS佐藤(秀)七段放映告知(2012.03.31)
- NHK杯は遠くになりにけり(2009.05.17)
- 各種告知(2008.01.03)
- NHK杯放映迫る(2007.08.18)
「管理」カテゴリの記事
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.12.09)
- 更新履歴(2013.04.02)
- 更新履歴(2012.12.02)
コメント