盤寿の祝いお礼
この度は、年度末でご多忙の折り[窪田義行の盤寿を祝う会]に多数ご参加頂き、誠にありがとう御座います。
個人独立物をご披露しようかとも思ったが、最速で今日にも具体的な独立発表があるかも知れないとあっては不穏当だ。
[永井英明の盤寿を祝う会(H19.3.30開催)(近代将棋公式)]一昨日の会は大盛況の一言に尽きた。
会場内の人員は600名との声もあったが、合計800名との事で、良い記念になった。
趣向は何かと大掛かりで落ち着かなさも覚えたが、慣れて楽しい一時に出来たと思う。
主賓たる永井英明(ひであき)さんと奥様には、さぞご満悦の事とお察し申し上げる。
私が本当に盤寿たる満81歳を迎えた際に、どれだけの信望を得ているだろうか。
(社)日本将棋連盟はどの様な形態になっているだろうか。将棋界は日本文化の一翼として名誉ある地位を占めているだろうか。
目映く照らされ、stageでの催しの度に暗闇に包まれる会場で、そんな感慨を覚えた。
昨日-「△(指し掛け)」。今頃になって風邪気味になり、締まらない時を過ごした。約半月余り対局がなさそうだが、弛緩しているかも知れない。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by大井夫人@武田信玄)
「主要趣味」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- 更新履歴(2013.12.28)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
- 早くも朝日杯中継に登場!!(2009.08.10)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「節目」カテゴリの記事
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- 更新履歴(2011.01.12)
- 更新履歴(2011.01.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント