思い出の浜波
[将棋:MSN 毎日INTERACTIVE](第56期王将戦第06局)]王将戦07番勝負も大詰めに入った。
羽生善治王将の先手藤井システム対佐藤康光挑戦者の5三銀型急戦に進展し、何とも興味深い。
佐藤先生の封じ手は、鵜木(うのき)学三段説の△5五歩が将来の▲7七角に備えて味良いので支持したい。
尤も、▲3四金△4二角▲3五金で振飛車が指せそうだ。
個人的には28手目△7五銀で△8四歩を気にしており、再現盤面(観戦記を丸々収容出来、今やweb観戦記を語る上で欠かせない存在)での解説に
この△7五銀で前例がなくなった。前例は△8四飛だった。
とあるが、'06/12/05の竜王戦第05組VS悦行(よしゆき)六段(窪田▲・勝)であり、物の見事に悪くしたので気になっていた。
感想戦で提示されるであろう回答を心待ちにしているが、明日も問題百出だろうと期待して止まない。
会場の今井浜海岸・今井荘は'05/06/23の第62期名人戦代07局を観戦に訪れたが、温泉もさる事乍ら、robbyに設置された水路を泳ぐ錦鯉、名人盤を納めたshowcase、徒歩03分の砂浜等思い出深い。
対局者として訪れたいと月並みな感慨を述べつつ、再開を待ちたい。
前日-「△(指し掛け)」。購読している雑誌の懸賞に当選しており、商品の到着で知らされる。15余年間に30回は射止めているが、今回は07ヶ月も前に打ち切られた完結した連載作品のTCで、我乍ら見通しの甘さにメゲる。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by大井夫人@武田信玄)
« 可能性を覗く | トップページ | ささやかな拗ね納め »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
コメント