隔絶を噛み締める
今日は多様な催しがあったが、何れからも乖離していた。
[将棋:MSN 毎日INTERACTIVE(第56期王将戦07番勝負)]羽生善治王将が斬新な戦型を制して防衛し、永世七冠が見えて来た。
無論、私も含めた棋士が総掛かりで阻止せねばならないが。
[大和証券杯ネット将棋公式]渡辺明竜王VSPCsoft・Bonanzaの世紀の一戦は恙なく終了した様だ。
[渡辺竜王、最強の将棋ソフト破り面目保つ(YOMIURI ONLINE)]
将棋界最高位を保持する渡辺明竜王(22)とコンピューター将棋ソフト「ボナンザ」の公開対局が21日、東京都内のホテルで行われた。タイトル保持者が公の場でソフトとハンデなしで対局するのは初。1手争いの際どい勝負になったが、渡辺竜王が112手で辛勝し、プロの面目を保った。
渡辺君には心から「お疲れ様」と申し上げたい。
掌中の珠たる竜王位を、些か気楽に扱われたとも言える読売さんのご心境は微妙だろうし、PCに勝つ為の鍛錬にも興味は湧かない。
角付きの変形片矢倉・Bonanza囲いも含めて新構想がほの見えるが、応用して物になるかどうか。
tournament proとしては冷めた見方になるが、大いに棋界を賑わわせ正の話題を提供したと言えそうだ。
Bonanzaのplaying法や勝負時の秘策を伝授するといった形で、普及や指導に新境地が広がるだろうか。
本日は春分の日で、天候も含めて墓参日和だったが、私は行き損ねた。
品川プリンスホテルに見学にも赴かず、太極拳も祝日休みでしまらない一日になった。
何となく対局準備に専念した位では、心の隙間は埋まらない。
一晩送って、すっきり埋め戻したい物だ。
本日-「△(指し掛け)」。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by大井夫人@武田信玄)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
「節目」カテゴリの記事
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- 更新履歴(2011.01.12)
- 更新履歴(2011.01.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
コメント