順位戦系引き籠もり
[名人戦棋譜速報|主催:毎日新聞社]B2順位戦最終戦が進行中だが、日付変更前に一つの山場を越えた。
加藤一二三九段は佐藤秀司六段に敗れて惜しくもB1復帰を逃されたが、大いに昇級戦線を盛り上げられた。
全盛期を過ぎて久しいにせよ、燦然たる個性を再確認させて頂いた。
今日は15時少し前に千葉・北松戸の書芳会本部に赴き、櫻井碧濤(へきとう)主幹にじっくりご教授を受けた。
小学校低学年の子達も多数指導を受けており、私の子供時代を思い起こす。
将棋優先で長期的な習い事は不可能だったが、芸事にせよ楽しく且つ継続して行えれば、人生の財産になるだろう。
進学や就職に鑑みた有用性・育成される能力の内訳と程度は、極端でない限り大した問題ではない。
毎月の課題が溜まっていたが、今日は順調にこなせた感じ。
墨を摺って持って行けばbestだが、ともあれ満足感を得られた。
只、夕刻の帰り際に先生に女流棋士独立問題に就いてご説明申し上げた事は、微妙だった。
【独立に暗雲=全女流棋士に意思確認-将棋連盟(時事ドットコム03/09)】
日本将棋連盟(米長邦雄会長)に所属する女流棋士の独立をめぐり、同連盟理事会は9日、全女流棋士に対し残留か新組織移籍かを問う文書を送付したと発表した。
今日迄にも散々報道されている上(昨日付けの連盟会報にも冒頭で関連事項が記載されている)、先生は連盟書道部師範でもあるので妥当だと思うが、遣り切れない想いが噴出した感じだ。
東京に戻り新宿で雑用を済ませたが、結局連盟に行きそびれる(荷物が増えたら、気軽にどこかのlockerに押し込んでしまうべきかも知れない)。
肝心な所で顔を出していないので、表題の気分にさせられた。
流石に来週火曜のC1順位戦最終日・於関西会館は、そうも行かないが(微苦笑)。
本日-「△(指し掛け)」。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by大井夫人@武田信玄)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 順位戦系引き籠もり:
» NHK杯:南−窪田/対局者からの指摘 [せんすぶろぐ]
2月18日のエントリーについて、対局者の窪田六段よりコメントがありました。ありがとうごさいます。 手厚い内容ですし、折角ですのでエントリーでご紹介します。「私のヘボ感想」 図では▲8七銀と打つ。以下△9一香▲9六銀△同香▲9七歩△同香成▲同玉△9二飛▲8八玉△9六歩▲9九香△9七歩成▲同香△9六歩▲同香△9五歩▲同香△同飛▲9九香△9六歩▲8七金で先手不満なし。「窪... [続きを読む]
>今タイトル戦の最中ですが、
title戦を見る時は、棋士として当事者意識を持ちたい物です。戦型に依って興味が変動する点は止むを得ませんが。
挑戦決定にせよ最速で年明けになるでしょうが、少しづつ成果をお見せしたいです。
投稿: 窪田義行 | 2007年3月10日 (土曜日) 午後 10時01分
最近またブログの更新が頻繁でうれしいです。明日はNHK杯戦ですね。とても楽しみです。
今タイトル戦の最中ですが、窪田さんがタイトル戦で勝つところを見たいです。近いうちに実現すると信じています。
投稿: ふわふわ猫 | 2007年3月10日 (土曜日) 午後 05時32分