屈辱依り再起
超Dread Naught級の屈辱的事態が発覚した。
2007/01/22 14:26:09 Yahoo!インターネット検定カスタマーサービスより (********************)
Yahoo!インターネット検定カスタマーサービス<********************>
Yahoo!インターネット検定カスタマーサービス*****です。(前略)2006年9月20日~2006年10月3日までに、Yahoo!インターネット検定で将棋マイスター検定 上級/中級を受験いただいたお客様へ認定カードが発送されておりませんでした。
早急に送付手続きを完了させますので、1月末日までにはお客様のお手元に到着いたします。
申し訳ございませんが、いましばらくお待ちください。
このたびは、ご迷惑をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。(後略・*は筆者の伏せ字で数と字数は一致しない)
「遅れているのかな」と思いつつ連盟03Fの事務所で(問題作成者の)松本博文(ひろふみ)氏に聞いてみる程度の対応で、時を空費してしまった。
有り難き御聖旨mailを同文面で02通も!!拝領仕り、事態がこうもあからさまになった以上心残りはない。
もう【Yahoo! Premium】自体も含めて、お勧めする気もしなくなった。
私はきっぱり切り替えて再起する心境になったが。
多少の不手際に目を瞑れる、寛容な皆さんの存在に期待すべきだろうか。
************************************************
用件の後[Palace Hotel Tokyo]へ赴く。
30分前・17:30着は特記すべき事態で、気を良くして会場のCherry roomへ。
襲位式では、又も渡辺明竜王が優勝杯を掲揚して見せてくれた。
やはり格好いいし、祝辞も飾らず楽しめた。
『人の話は余りありがたがる事も軽んじる事も問題』との教訓も汲み取れたが、そういう聴き方も不当評価の一種かも知れない。
宴会が始まって暫くの後に渡辺君に祝賀の挨拶を述べ、目的を果たす。
佳肴を堪能したが、何故かnon alcoholで過ごした。疲れていた為、無意識に乱調を懸念したかも。
野菜を余り摂れず気になったが、sweetsの減り方が他の料理と全く変わらなかった点は、経験通りで非常に満足した(微苦笑)。
こよいは、ここまでにいたしとうございます(by大井夫人@武田信玄)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント