白銀週間
睦月も終わろうとしている。
瞬く間に過ぎ去る如月に思いを馳せると、今日からの日々は(私に取って)黄金週間と言える。
季節柄白銀を思ったが、今後東京で雪が積もるだろうか。
[加瀬純一六段]
筋の良さには定評のある振飛車党で、今迄01勝04敗と苦戦を強いられている。
嘗て今はなき旧柏将棋センターで06枚落ちのご指導を頂いて以来、力押しが空回りしている感じを受ける。
高田流以外の相振飛車はなさそうだが、じっくり四つに組んで行きたい。乱戦の中で閃きを競う展開も興味深いが、まず乗っておいでにならないだろう。
先日-「△(指し掛け)」。日曜から準備に勤しんだが、やはり身辺整理の色合いが強い。「明日の将棋には無関係かな」と思いつつも、なかなか進捗しない原稿を進めてみたり。
追記
[柳沢厚労相vs女性議員…福島氏ら16人直接辞任要求]
◆柳沢厚生労働相発言要旨 なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。人口統計学では、女性は15~50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると大体分かる。ほかからは生まれようがない。産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、機械と言っては申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。(女性)1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本では1.26。2055年まで推計したら、くしくも同じ1.26だった。それを上げなければいけない。
棋士は「勝ち星を産む機械」であろうか。上記の発言は男性の役割が無視されているが、「勝者は敗者に依って産まれる」という視点は失いたくない。
皆様にも多面的な楽しみ方や愛着を持って頂ければ幸いに思う。
« 二重と一重 | トップページ | 思わせ振りから発展 »
「個人対局」カテゴリの記事
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 更新履歴(2010.02.17)
- 初秋の輝きを背に出陣(2009.09.14)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
コメント
« 二重と一重 | トップページ | 思わせ振りから発展 »
>NHK杯も好調のようで
昨年度の成績は22勝11杯ですが、もう02桁負けてしまい気を揉んでいます。昨年度より成長している所を、ご覧頂きたい物です。
最近衝撃的な事実が陸続と明るみになり、又デカイ法案が提出されるのではと邪推している始末ですが、NHK杯も何が表面化しますやら。
投稿: 窪田義行 | 2007年2月 2日 (金曜日) 午後 02時14分
棋王戦での勝利おめでとうございます。最近強すぎます。NHK杯も好調のようで。かっこよすぎます。これからも勝って勝ってファンを喜ばしてください。
投稿: ふわふわ猫 | 2007年1月31日 (水曜日) 午後 06時17分
要旨自体はご尤ですので、「旧」を追記しました。道場主たる石田和雄九段のお弟子さんと(開催されている研究会の件で)話していますので、確認は取れているつもりです。
現柏将棋センターにお運びになれば、本年も変わらない盛況振りがご確認頂けるでしょう。
投稿: 窪田義行 | 2007年1月31日 (水曜日) 午前 04時13分
「今はなき…センター」って、昨年秋までは少なくともあった筈ですが。確認しました?間違いだったらI田九段とかに迷惑かかりますよ。
投稿: 某アマ | 2007年1月30日 (火曜日) 午後 12時03分