西海道談綺
[第19期竜王戦05組昇級者決定戦]も煮詰まって来た。
[第19期竜王戦中継site]忘れた頃にやって来た、という気もするが内容自体は見事な物だ。
快調に運用されていると思うので、皆さんも是非ご覧頂きたい。
欲を言えば、[06/26長い中盤戦]怪奇数珠男の正体が判る画像だと、尚良かった様に思う(ご作業中に覗き込み、予感はしていたのだが)。
「04人をきっちり納めるangleに凝る程、暇じゃなかろう」と自己突っ込みを入れて置く(微苦笑)。
[長沼洋七段]
01勝02敗だが、先の順位戦も含め何となく苦戦を強いられている。
とは言え、内容では余り圧倒されている感じはない。
戦型は大人しめの対持久戦かと思う。
程良く力と気を抜き乍らも、急所では鋭敏さと馬力を発揮したい。
昨日-「△(指し掛け)」対局前はいつもてんやわんやになる、気功整体は行ったが、美容院には行き損ねた。実は最近約20,000円のnano ion dryerを購入したが、玉より髪の堅さ?を気にする様ではイカンかも。
デハミナサン、アテブレーベ・オブリガード(「ランシュー=クリストフ@信長 KING OF ZIPANGU」風)。
追記
明日正式な発表があるが、私の身にも関わる重大な事態が発生した。取り敢えず「謹んでご冥福をお祈りします」。
« 日々詰将棋回答07/02 | トップページ | 熱波と朝ぼらけ »
「其の他」カテゴリの記事
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- [新宿将棋センター]指導のお知らせ(2012.03.28)
- 日曜日記の後編(2004.02.16)
- 通過点の歩き方(2008.03.26)
- 民心と品格(2008.02.25)
「個人対局」カテゴリの記事
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 更新履歴(2010.02.17)
- 初秋の輝きを背に出陣(2009.09.14)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
はじめまして
私は、ご他界された方の功績や略歴を調べてブログとして
運営しているものです。
じつは先日ご他界された池田修一七段についてまとめて
おりまして、その中で将棋の人気ブログとして掲載させて
いただきました。
大変かってで申し訳ございませんが、何卒ご了解いただきく
また、将棋に携わった方の略歴としてご評価いただければと
思います。
よろしく御願い申し上げます。
投稿: ぐっばい | 2006年7月 3日 (月曜日) 午後 09時36分