白波は招くよ
【2006年度「ツゲ駒感謝の日」ツアーのお知らせ】
いよいよ今晩、出立となった。
道中無事の願掛けでもすべきかも。
観音教が手元にあれば、読経してみたいが。
[第56回NHK杯TV将棋Tournament(NHK)]
放映観戦の夢でも観つつ大船に揺られ、何事もなく帰京と行きたい物だ。
未返答のcomments&TBが大分あるので、簡潔に。
************************************************
[04/12内紛の予感][04/15風邪経由流血着]向けcommentsへ
私の所感は、(余所様での記名投稿も含めて)様々ご披露しているつもり。
皆さんがご自分なりにお酌み取り頂ければ、幸いに思う。
fansの皆さんを最優先に考えねばならないが、ついご契約&ご契約相手に思いを馳せてしまう事が多い。
自戒の要ありと感じている。
体力に関しては当てはまらないかもしれませんね。どうかご自愛のほど・・・
最近鼻血を出した際、止血後にyarrow yellowの生葉を詰めたが吸気も爽快になった。
中世欧州教会の如く、herbsで医療を賄ってみようか(微苦笑)。
-----------------------------------------------
TBに就いては、ご送信元記事と先記事との関連が薄い場合、commentsを控えさせて頂いている。
ご了承あれ。
************************************************
先日-「△(指し掛け)」。準備に忙殺され、名人戦第03局中継を眺めたに留まる。龍王五組昇級者決定戦VS小野修一(しゅういち)八段を来週に控え、帰京後早速調整に掛からねばならない。
デハミナサン、アテブレーベ・オブリガード(「ランシュー=クリストフ@信長 KING OF ZIPANGU」風)。
« 日々詰将棋回答05/12 | トップページ | 再起動 »
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
「対局放映」カテゴリの記事
- 第20期[銀河戦]本戦トーナメントDブロック07回戦VS佐藤(秀)七段放映告知(2012.03.31)
- NHK杯は遠くになりにけり(2009.05.17)
- 各種告知(2008.01.03)
- NHK杯放映迫る(2007.08.18)
>窪田流・異次元振り飛車と呼ばせてください。
異名を頂くとなかなか面白く感じます。私自身異能派かなと思っています。余り囚われてもいけませんが、自然な形でらしさをご披露出来れば何よりでしょう。
>自慢話をお聞きしたいものです。
NHK杯第03戦の自慢話が出来るか判りませんが、好首尾の暁には杯を傾けつつしてみたい物です。
投稿: 窪田義行 | 2006年9月25日 (月曜日) 午前 05時41分
NHK杯、リアルタイムで観られなかったのでDVDの録画で観ました。最近は長考中は早送りしてしまうのですが、今回は将棋の内容が面白くて最後まで手に汗握って観ました。
全体的には窪田先生がリードを守っていましたが、中盤以降は二転三転あって見応え十分。久しぶりにTV将棋で興奮しました。
観たことがないような指し手がしばしば出てきて、解説の森下先生と一緒に「おー!」と叫んで観てました。(^^) 窪田流・異次元振り飛車と呼ばせてください。
将棋って奥が深いなと改めて思いました。丸山戦がすごく楽しみです。応援しています!(^^)/
投稿: 深町田 直哉 | 2006年5月17日 (水曜日) 午前 12時27分
NHK杯勝利おめでとうございました。
見事な闘いぶりで嬉しく思いました。
王将就位式はいらっしゃいまするか?
自慢話をお聞きしたいものです。
投稿: とし狸 | 2006年5月15日 (月曜日) 午前 10時13分