先軍主義
要は軍国主義であり、北の暴れん坊将軍らしいsloganだけに物騒この上ない。
尤もtournament proには、皆さんとは異なる刺激を与えている。
[第65期C級1組順位戦(連盟公式)]
待望の表が完成し、早々と公開された(siteでは尚、事務局大改革に伴う混乱が顕著な様だが、めげずにcheckingを入れて頂きたい)。
留年生はじっくり眺めて傾向と対策を解析するとして、卒業生は悩みが多いらしい。
連盟で最近の棋譜をコピーして家で並べたのですがどうも集中できません 来週の名人戦第2局衛星放送解説で手が見えるかどうか心配になってきました
重い立場と、質・量・数共に豊富な情報が桎梏になっている感じ。
皆さんは、心配なさりつつも頼もしくお思いやも。
かく言う私は、羨ましく思いつつこうべを垂れる反面「今が好機」とも考えたい。
[名人戦問題:MSN毎日インタラクティブ]
昨今はwebでも重要な情報が入手出来る(連盟の一員として丸飲みは禁物だが、皆さんが重きを置いている事は投稿からも推察可能で、この点からも重視すべき)。
来月は総会開催月乍ら、棋士会開催の予定となっている(毎月体制から見れば自然とも言えるが)。
連盟に勉強に行った序でに、有用性はともあれ情報も拾える。
下位棋士たる身には、問題意識を維持しつつもrivalsのそれを利用する位の図太さが必要だろう。
取り分け対局の際は、切り替えの巧い相手に遅れを取りたくない。「04F桂の間他控え室での長居禁止」を徹底する。
当分は昼食休憩後ものんびり出来なくなるので、前日の晩の更新からしてサクサク行わねばならない。
作業はともあれ、又遅刻も多くなっている。いよいよsponsorsのご機嫌が無視出来ない物を(微苦笑)。
本日-「△(指し掛け)」。何だかんだでデカイ口は叩けない。渡辺君にTBを差し上げて「再戦の日まで壮健なれ」と書ける位打ち込んでいれば良いのだが(我がweblogが大炎上少々賑やかになりそうだが、『あの台詞はアスターテ会戦で(中略)どう転んでも貴方には似合いません』等と冷静に突っ込んでくれる方は、おいでだろうか)。
デハミナサン、アテブレーベ・オブリガード(「ランシュー=クリストフ@信長 KING OF ZIPANGU」風)。
« 日々詰将棋回答04/21 | トップページ | 日々詰将棋回答04/22 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント