過ぎゆく弥生
C1順位戦以来、日陰に甘んじている感じ。
対局が縁遠いので当然でもあるが、新年度へ向け激動止まぬ棋界にあっては心許ない。
22日の棋士会も参加出来ず、旅行を堪能したとは言え惜しまれる。
折良くも明日、[第56回NHK杯表彰式]が行われるので、情報収集に役立てたい。
今回は、決勝戦収録から日を改めての開催となった。
[NHK放送center]で催される為通行証が必要となるが、(本当に久方振りの)NHK杯に鑑み程良く緊張して臨みたい。
何のかんのと文句を付けつつ【功名が辻】も観ているので(微苦笑)、遊山気分もありそうだが。
私の対局日は未だ決まっていないが、05月連休前後になるかも。
02週間程度後に放映されそうだが、放映日は決まり次第お伝えする積もり。
[第14期銀河戦D-block(320ch.囲碁・将棋)]
こちらの放映は、04/01(土)・20:00-21:38。
他のblockでは最多勝ち抜き出場者も出ており、先日迄の放映に反映されつつある。
[第19期龍王戦五組昇級者決定戦]
伊奈祐介五段との対戦が決定した。04月中になりそうだが、伊奈君は義弟の敵討ちと考えているだろうか。
妙技を許したと見せて回り込み、喉を押さえて一気に首投げ!と行けばいいが。
************************************
我が家のverandaから見下ろす桜も、半ば花開いた。
蕾の内は紅色が強いが、最近迄余り気に留めていなかった。
新春に紫色の葉牡丹を鉢植えにして置いたが、冬越しして茎を伸ばし蕾を付けた。
華の対比が楽しめそうだ。
本日-「△(指し掛け)」。最近今一つ棋道に身が入っていない感じ。今日も追い込みを掛けるにせよ、辛くして置く。先の勝利に際して『まぐれだ』という声は聴かずに済んでいるにせよ、今後『まぐれだった』との評は頂きたくない。
デハミナサン、アテブレーベ・オブリガード(「ランシュー=クリストフ@信長 KING OF ZIPANGU」風)。
追記
【Wikipedia】を偶に読んでいる。
読み出すとつい文中のlinksを踏んで、耽溺してしまう。この間も(密かにITの師と仰ぐ)共同通信の橘孝幸(たかゆき)記者と「つい読みふけっちゃうんですよね」『あれは余り宛てにならないから』等とお話したばかり。
将棋&将棋界のentriesは余り気にしていなかったが・・・
[熊坂学]せめて編集合戦に陥らない範囲内で、もう少し景気良い内容にして頂けない物だろうか。
外部linksも[Ladies Seminar]が欲しいが、[連盟公式]と重複しているかも。
以前触れた応援?siteは長らく更新が止まっている様でもあり、微妙だが。
« 更新履歴 | トップページ | 日々詰将棋回答03/27 »
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント