脚下照顧
今日ばかりは、どうしても足下が気になった。
自然の脅威やcommunityの機能、一歩滑ると訪れる運命の転変等考えつつも、凍った雪を踏みしだく様に歩く。
先週同様、【中国気功整体】へ。
具体的な効能は長期的問題にせよ、相変わらず効いているという感じ。
雑談し易い雰囲気で、先生のご友人が、『昨日、成田空港から大陸に帰ろうとして足止めを食った』旨聞かされる。
【9000人余、ロビーで一夜=誘導路待機、5時間缶詰めも-雪で混乱・成田空港】
旅客約9600人が、ロビーの床に毛布を敷いて横になるなどして、前夜からの泊まり込みを余儀なくされた。
ご友人もこの一人という訳。先生が連絡を取ろうにも、今日迄携帯にも空港の案内にも繋がらず、お気を揉んでいらしたそう(私の方は、専ら押されていた訳だが)。
先に食事してしまい間が悪くなったが、軽く買い物をして帰宅。
揉み戻しを気にして、のんびり千秋楽観戦。
右肩胛骨の下辺りの背筋に、微動を感じて?!と思ったりする内に取り組みは進み、
朝青龍を素早い投げで下し、ただ一人1敗を守った。
肝心な所を見逃してしまったが(微苦笑)、栃東関はお見事の一言に尽きる。
千代大海関が気になるが、来場所は未だ先の話と思う事にする。
-----------------------------------------
『(前略)「一部で」という部分を汲んでいただければ幸いです。』
一部=net棋界という事になりそうだが、もっと狭い範囲を考えていた。
先入観恐るべしだが、ともあれ一部という語は気にしていなかった。
(前略)それはココログの仕様が妙なのではないかというつもりでしたが失礼いたしました。【ココログ】に関して、老舗らしいという以外は余りweblog界での評価等、注意していなかった。 現在でも【眞鍋かをり女王様】(微苦笑)のimageが強烈で、何ともはや(【眞鍋かをりのココだけの話】は面白い旨棋界でも仄聞するが、
『アンテナへの登録はこの後作業に取りかかります。ご教示下さりありがとうございました。』
もう出来ている様で「お疲れ様でした」。
[01/20]付けcommentへ
先生のこの日記のおかげで、嫌いだった詰め将棋、毎日一問一緒にやってます
それは何より。一般紙等で見掛けた詰将棋は解く様にしているが、netは新たな習慣をもたらしてくれる感じ。
(prof.でお断りし忘れたが)ご自分のweb adressでないと流石に拙いので、削除させて頂いた。ご諒解願いたい。
mail adress共々、判る人には判りそうなので(微苦笑)。
-----------------------------------------
本日「△(指し掛け)」。【さんまのスーパーからくりTV】今日は【ナニワの将棋少年編】は休み。前回は柔太(なおた)君が美濃を伝授され、なかなか快かった。【囲碁・将棋channel(将棋page)】
千葉幸生(さきお)五段の解説で、B1順位戦中川大輔七段VS▲木村一基七段(勝)。右玉だったので選択し易かったかなと思う。
デハミナサン、アテブレーベ・オブリガード(「ランシュー=クリストフ@信長 KING OF ZIPANGU」風)。
« 日々詰将棋回答01/22 | トップページ | 日々詰将棋回答01/23 »
「主要趣味」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- 更新履歴(2013.12.28)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
- e-AMUSEMENT PASS server停止のお詫び(2010.04.01)
- 窪田門下指導棋士誕生のお知らせ(2009.08.04)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/65884/8283328
この記事へのトラックバック一覧です: 脚下照顧:
コメント