09月総決算
日米台風に、総選挙と激動の09月。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »
日米台風に、総選挙と激動の09月。
Space Operaと聞くとSF小説やHollywood映画を想起するが、【劇場版ドラえもん】でも屡々扱っている。
【日本相撲協会公式site】最近、大相撲を良く観ている。
先日と今日は地元神社の祭礼。
私の様に賃貸住まいだと、なかなか御輿の担ぎ手に声が掛からない様だ。
昨年同様に思う。
勝敗が、生命に関わる訳ではないにせよ。
空前の混迷の中、09/11を迎える。
漸く、待ち侘びた日を迎えた。
05日依り、断続的にtoppageを改変。
右欄でcategoriesの整理及び、各contentsの配列を変更。
【Harbot(ハーボット)】でcounterを正式設置。
昨今の気象天候に何かと気を揉んでいる所へ、今晩の豪雨。
羽生善治王座は表題通り東奔西走の日々だが、王座に限っては座り放し。
すっかり温まった椅子だが、今度こそ所有者を変えるだろうか。
後藤 元気: 将棋棋士の名言100: 勝負師たちの覚悟・戦略・思考
物故者を含む、男性棋士のみの名言が収録されている。
一流棋士を初めとして複数収録されている場合が多いが、管理者も一言のみ紹介されている。是非お手に取ってご確認頂きたい。
('12/12/02記載) (★★★★)
鈴木 啓志(監修 森下 卓九段): 東海の鬼 花村元司伝
遂に一般販売版・師匠の伝記が刊行!
将棋界に偉大な足跡を残した、鮮烈な生涯をご一読あれ。管理者へのインタヴューは非実施のためご注意の程を
('12/12/03改訂)。 (★★★★★)
窪田 義行六段: マイコミ将棋BOOKS 神出鬼没!!窪田流3三角戦法 対居飛穴編
前作から02年の時を経て、遂に続編登場!!
(偶に増刷して頂くので、お気向きの折りは書店でご確認の程を)
('12/12/03改訂)
(★★★★★)
窪田 義行六段: 変幻自在!! 窪田流3三角戦法 (マイコミ将棋BOOKS)
10年余の歳月を経て、久々の単行本を上梓!
('11/04/01現在・第04刷迄発行) (★★★★★)
戸辺 誠五段: マイコミ将棋BOOKS 戸辺流相振りなんでも三間飛車
実戦編で、'08/12/27・第20期竜王05組ランキング戦01回戦VS▲窪田六段●を詳説 (★★★★)
村山 慈明(やすあき)五段: マイコミ将棋BOOKS アマの知らない最新定跡
実戦編で、'07/08/31・第01回朝日杯01次予選03回戦VS▲窪田六段●を詳説 (★★★★)
最近のコメント