棋聖と銀河へ
【産経将棋Web(佐藤棋聖が四連覇 羽生四冠を3勝2敗で下す)】
第76期棋聖戦五番勝負、堂々の終結。
私にとっても感慨深い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »
【産経将棋Web(佐藤棋聖が四連覇 羽生四冠を3勝2敗で下す)】
第76期棋聖戦五番勝負、堂々の終結。
私にとっても感慨深い。
先週は日曜に配達された【週刊将棋(07/20号)】からして見所が多く、何かと目を惹く一週間だったが。
紫外線が降ってくると、放射線並に忌避され勝ちな昨今。対局料なら話は別だ。
[Prof.]肖像画像交換改訂。[07/10週刊
日記?][07/14収録の死闘]追加改訂。
明日はいよいよ瀬川さんpro入りtest第01局。
【BIGLOBEストリーム 趣味・遊び・占い>将棋プロ編入試験 動画】も回線混雑が気になる。
今日はいよいよ講座収録日。
あまたとは行かないが。
さいぎょうと読むと法師様の様だが、久々の大阪対局となった。
と化しているやも。
先週01週間は対局がないだけで、07日の懇談会出席他中身が濃かった。
いよいよ07月。
海開きを契機に海水浴が気になるが、
【水質調査、17カ所すべてで「A」以上--県 /茨城】我乍ら誇らしい。
後藤 元気: 将棋棋士の名言100: 勝負師たちの覚悟・戦略・思考
物故者を含む、男性棋士のみの名言が収録されている。
一流棋士を初めとして複数収録されている場合が多いが、管理者も一言のみ紹介されている。是非お手に取ってご確認頂きたい。
('12/12/02記載) (★★★★)
鈴木 啓志(監修 森下 卓九段): 東海の鬼 花村元司伝
遂に一般販売版・師匠の伝記が刊行!
将棋界に偉大な足跡を残した、鮮烈な生涯をご一読あれ。管理者へのインタヴューは非実施のためご注意の程を
('12/12/03改訂)。 (★★★★★)
窪田 義行六段: マイコミ将棋BOOKS 神出鬼没!!窪田流3三角戦法 対居飛穴編
前作から02年の時を経て、遂に続編登場!!
(偶に増刷して頂くので、お気向きの折りは書店でご確認の程を)
('12/12/03改訂)
(★★★★★)
窪田 義行六段: 変幻自在!! 窪田流3三角戦法 (マイコミ将棋BOOKS)
10年余の歳月を経て、久々の単行本を上梓!
('11/04/01現在・第04刷迄発行) (★★★★★)
戸辺 誠五段: マイコミ将棋BOOKS 戸辺流相振りなんでも三間飛車
実戦編で、'08/12/27・第20期竜王05組ランキング戦01回戦VS▲窪田六段●を詳説 (★★★★)
村山 慈明(やすあき)五段: マイコミ将棋BOOKS アマの知らない最新定跡
実戦編で、'07/08/31・第01回朝日杯01次予選03回戦VS▲窪田六段●を詳説 (★★★★)
最近のコメント