先受け
朝から更新の内に時が過ぎた。
年に一度の健康診断。もう行かねば。
昨日対局後の先崎学八段が、『対局翌日だと、検診結果に影響出ますよね』旨ぽつり。
居合わせていらした石川陽生六段共々、私もうなずく。
お二方はともかく、私は気が重い。
昨日の[内容は]抜群だったと、胸を張れる物の(長嘆息)。
櫛田陽一六段はおととい『俺なんか四段になってから、一度も検診受けた事ないよ』胸を張っていらした。
私もそれ位、サバけていたらなあ(微苦笑)。
山﨑隆之六段の今期龍王挑戦が消滅。
誰にでも苦手はいるという事実共々、皆さんも感慨深いであろう。
後一つ重要な事柄が確定した様だが、正式に確認した上でしみじみ噛みしめよう(以上、大意10:50upload)。
*********************************************
連盟03F-玄関前(検診車)を行ったり来たりの内に、恙なく検診が終了した。
02Fの会場・研修室で宮田敦史五段を見かける。目頭の辺り迄すっぽり覆うmask姿。私も冬の間偶に着けた。鼻息が還流されて温かいが、眼鏡だと曇って少し困った。
宮田君は未だ、嫌でも各種検査を受けさせられているだろう。
そこをわざわざと考えれば、健康に自信があるから検査を受けるpatternかもと思うし、そうあって欲しい。
今頃になって、敵討ちを託すべき?立場だと気付く。当日は観戦に行けないが、この間前哨戦もあっただけに注目。
信じ難いが櫛田陽一六段を発見。「宗旨替えですか」つい突っ込んでしまった。
あの時は余りに平然とされていたので「長生きしたくないんですか?!」爆裂突っ込みをやらかしていたのだが、その所為かな(他人事風)。
ともあれ、今年は私も含め[櫛田再起!]を印象付けられた方が多いであろう。
締めくくりと見たい。
[解放]後、大島映二七段とさとで昼食。
行きの車中でもお会いしたし、日頃良く連盟でお見掛けする。
『青野照市九段の靴は高級何だよ。suitsもそうだし』「汚しやしないか、大変ですね」『そこを無造作に着こなすのが粋なんだよ』。
そんな目から鱗の話から、帰路に千駄ヶ谷で見掛ける花の話を振って見た。
『落椿 我ならば急流に落つ(鷹羽狩行)』。
ご指摘を受けて03秒程痺れた様になり、かつそれを楽しんだ。
23-「○(勝利)」今日は昨日の反省&回顧も含めて、これからもblogの保守に時間を費やしそうだ。少し早いが。
デハミナサン、アテブレーベ・オブリガード(「ランシュー=クリストフ@信長 KING OF ZIPANGU」風)。
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「窪田自身」カテゴリの記事
- 第73期B級順位戦2回戦VS中田宏樹八段まとめ(2014.07.17)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント