更新履歴
10:45- 01/16「露見」期間限定追記を削除改訂。
「*棋界関係者の閲覧は前提としておりません。関係者の皆様で直截ご意見ご感想を頂ける場合は、伝聞に基づく一般論としての体裁でお願い致します。恐いので(冷汗)。」
等とprof.に記しているが、又そんな風な出来事があった。
面と向かって社交辞令(おちょくり?)宜しく、『宣伝してみては如何ですか』勧めてくれる方は偶においでで、丁重にお断りしている。
昨日は12:30から「Ladies Open Tournament2,004表彰式」に参加。遅刻せず。奇跡だ!!
優勝した齊田晴子女流四段の「miss四間飛車から、振飛車女王を目指します」旨の挨拶が喝采を浴びていた。控えめな齊田さんの変身第一歩。刮目せよ!清水市代女流二冠もいらしていた気がしたが、実はそうだった(
『NIKKEI NET将棋王国』「(01/21)斎田女流四段、“変身”を宣言・レディースオープン表彰式」)。女流名人戦01局は本人もご得心が行かなかっただろうから、活を入れられた心持ちになったやも。
私迄気宇壮大になり、ご祝辞を差し上げつつ「振飛車帝王と棋界を二分しましょう(笑)」。
一昨日奇勝を博したせいか、「ごきげん調子でとにかく食べまくる」有様となった(流石に酒は、陽が沈む迄手が出ない)。
尤も自分で稼いだ金でも、手間暇でもない。宮田君の事も思い起こされる。今後はごく慎ましく、舌鼓を打ちたい。
21-「●(敗北)」結果にばかり目が行き、内容が疎かになった。今日精査したい。ともあれおめでとう、宮田君。
裂帛の居合一閃、見事若様に向こう傷をお見舞いした。まあ旗本退屈男みたいに、益々強くなるかも知れないが。
「将棋界」カテゴリの記事
- “「盤上のシンデレラ ~小早川紗枝は四間に挑む~ 第10局”解説及び感想(2016.03.19)
- Twitterアカウント取得のお知らせ(2015.12.18)
- 第73期B級順位戦4回戦VS稲葉陽七段まとめ(予定)(2014.09.18)
- 第55期王位戦7番勝負第2局中継解説のお知らせ(2014.07.14)
- [天下一将棋会]HNの公開及び変更のお知らせ(2012.04.01)
「管理」カテゴリの記事
- Android携帯より初投稿(2014.07.06)
- 更新履歴(2013.12.28)
- 更新履歴(2013.12.09)
- 更新履歴(2013.04.02)
- 更新履歴(2012.12.02)
コメント