今日から日記開始
近藤(註:正和[まさかず])五段の奥さんから薦められ、随分時間が経ったが(註:棋士の日記boomから)私も日記を物する事にした。
渡辺日記の闊達さに倣いたいが、上野日記を参考にする事になりそうだ(註:いずれも現在はweblogに移行している訳だが、weblog版であれ今更他者を参考に出来ない魔境?に至った様な)。
net日記と言えば毒吐きが定番の様だが(註:無論そうではなかったが、web rule遵守意識が甘かったかも)、さるさる日記には不適と思われるので即物的な行動・思考記録をメインにしたい。
0700起床。昨日の就寝時間は寝落ち同然で覚えていないが、(註:昨今はPDAでの詳細な記録から推察出来る。掲示板の最終閲覧記事から類推出来る場合も)7時間は寝た筈。
朝飯を適当に済ませ、最近の日課となっている映像データいじり(註:放送data。動画改変&投稿技術は今生では身に付かないだろう)。
今の愛機Vaio(PCV-RZ55)を購入して二週間が過ぎた。旧愛機(註:【Sofmap(ソフマップ.com)】の【牛丼パソコン大盛つゆだく】)がマザーボードがお亡くなりになって修復不能と判った時は焦った。
shopPCではなくVaioに手を出した辺り、我ながら剛腹だなと思う。PCに名前を付けるなら「島左近勝猛」にしようか(註:大谷刑部吉隆[おおだにぎょうぶよしたか]となった)。
何しろ朝日オープン本戦の対局料がケシ飛んだ・・・朝日本戦・対羽生戦の対局料を丸ごと注ぎ込んだ赤心を評価して、精励してくれるといいな(註:少なくとも'08年度一杯は使い倒す予定。凄絶な早世を遂げられた刑部殿の分迄働いてくれている)。
【それにしてもGiga Pocket(註:TV観覧&録画soft)の威力は凄まじい・・・メモリが500MBの頃はMPEG2変換がのろくて閉口したが、怒濤の4枚差しdualchannelで快適になった!
今後は暫時videoを落として始末を付けたい。部屋全体で観ても、データは精選してともかく空間を広げたいと思う(註:余りに手間が掛かるのでDVDへの焼き直しは進まず、捨てる方が遙かに多くなった)。
(註:我が家の物件は)一坪1日coffee1杯分はする様なので、粗略には占拠したくない】
TVをぼんやり眺め、将棋の時間も過ぎて昼。VS中村(註:裕介元三段)の日なので中野サンプラザへ赴く。
数分遅れで付くと、丸山棋王VS宮田四段に出くわす(註:昨今はサンプラザでのVSは行っておらず、情報収集の機会が乏しくなっている意味がある)。
後編?へ。('08/12/15 2100転載)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント